2013年12月3日

第5回語る会

第5回東大卒業生と語る会

開催日時:2013年11月30日(土)13:00-17:45
会場:駒場キャンパス 21KOMCEE
参加人数:学生84名、卒業生17名

開催企画:「国際企画」「教育企画」「バイオ研究企画」「エネルギー企画」

概要:
◆国際企画
国際機関や国際NGOで活躍する卒業生の方々をお呼びし、彼らの思いや今の学生に求められていることを、ディスカッションを通して学び、考えました。国際機関や国際NGOで働くためには、ただ漠然とした憧れだけではなく、明確なビジョンが必要なことに気づき、一人一人が”自分は何がしたいのか”について真剣に考える機会となりました。

◆教育企画
教師や政府機関・学校経営者・教育系ベンチャーなど、多様な立場から教育に関わっていらっしゃる卒業生の方々と共に、”日本の子供たちが自信をもっと持てるようになるために、教育という立場でどのようなアプローチができるか”をテーマに、パネルディスカッションやワークショップを行いました。ワークショップを通して教育業界への様々な関わり方とそれぞれの特性を知り、教育をより身近に感じられる企画となりました。

◆バイオ研究企画
食糧・環境・医療、また大学・国立研究所・企業・ベンチャーなど様々な分野かつ様々な場所で活躍なさっている卒業生の方々をお呼びし、これからのバイオテクノロジー産業について考えました。バイオテクノロジー産業を俯瞰するための卒業生によるパネルディスカッションや、それぞれの卒業生ごとに異なるワークショップを行いました。

◆エネルギー企画
多様な立場からエネルギー問題に関わる卒業生の方々に、日本のエネルギー問題の具体的な現状の取り組みや問題点を教えていただき、これからのエネルギーの展望を考えました。また卒業生の方々も交えて、エネルギー問題への現状なされているアプローチの改善点を議論し、自分自身が将来エネルギー問題に関わる可能性を探りました。