第3回DNfes
■日時
2012年12月16日(日)
■会場
駒場キャンパス 21KOMCEE
■参加人数
学生87名、卒業生19名
■開催企画
「医療企画」「ジャーナリズム企画」「金融企画」「研究企画」「広告企画」
■内容
◆医療企画
昨今、iPS細胞を用いた再生医療が注目されています。病気を治す・命を救う医療技術の開発に携わっている様々な分野の卒業 生から直接お話を聞き、医療研究に対する疑問をぶつける、またとない機会となりました。
◆ジャーナリズム企画
テレビ、新聞、雑誌など、我々は日々ジャーナリズムから得られる情報に接していますが、そのジャーナリズムに対する印象 は好意的なものから批判的なものまで様々です。企画では、実際に現場で働いている記者や編集者の方々がどのような思いで情 報を発信しているのかについて話を聞き、我々とジャーナリズムとのより良い関わり方を見つめなおしました。
◆金融企画
「金融」という言葉はよく目にしますが、なかなかイメージがつかめない人も多いと思います。本企画では、「オカネのナガレ をリカイする」をテーマに、財務省、銀行、証券会社をはじめ、金融の社会の第一線で活躍中の卒業生の方をお呼びし、金融 を多角的に理解するとともに、自身の金融への関わり方について考えました。
◆研究企画
近年、従来の学問領域にとらわれない、異分野間の共同研究に注目が集まっています。そのような最先端の「学問融合」研究 の一つである「脳科学」において、学問の壁を超えて第一線で研究をしてきた研究者の方々をお迎えし、学問領域を超えた研 究とはなにかについて考えました。
◆広告企画
広告代理店にお勤めの方を迎え、有名なCMをターゲット層などの広告戦略という観点からの分析を通じて作成過程を理解し、実際に広告を作るワークショップを行いました。CM、ポスター、チラシ、など毎日の生活の中に溢れている広告がどのよう に作られているか、また、人の心に印象を残す広告がどのように作られるかについて考える機会
■主催
東大ドリームネット、東京大学