2019年6月5日

卒業生インタビュー第6弾

【申込み300名突破】【あと4日】【6/8(土)開催交流会】【参加卒業生インタビュー⑥】

第28回交流会開催まであと4日!

第六回投稿の本日は、第28回交流会にご参加いただく @諸江佳樹 さん(工学部卒)からのメッセージです。

大学卒業後、紆余曲折を経て今の仕事に携わっていますが、入学時には一切想定できなかったキャリアを歩んでいるのは事実です。そういった中で、結局何が今のキャリアの糧になっているか振り返ってみると、それは一歩を踏み出す勇気を以て何かを始めてみたり、深くかかわる、のめりこむ経験をしたことだと思っています。

今、何か踏み込むことに対して逡巡しているのであれば、その理由は自分が一番知っているはず。踏み込むべき一歩に必要な勇気は、もしかしたらこの交流会での出会いから見つかるかもしれません。

諸江佳樹さん
・理1→工学部化学生命工学科→工学系研究科化学生命工学専攻(2010年修了)

・新卒で大手小売業就職後、MBA留学、外資証券投資銀行部門、人材系のスタートアップを経て、フロンティアマネジメントでM&Aアドバイザリーに従事

交流会では、学生生活から今の仕事まで、諸江さんのような多彩なキャリアパスを経てきた卒業生にも、気軽にお話を聞くことができます。
交流会に参加して自分の夢を膨らませてみませんか?
◆概要
【日時】2019年6月8日(土)13:00~18:30
【会場】東京大学駒場Ⅰキャンパス生協食堂
【対象】東京大学在学生(大学院生含む)
【申込】こちら!!
※参加無料・服装自由・途中入退場可