【参加卒業生インタビュー①】【あと1ヶ月】【6/8(土)開催交流会】
第28回交流会開催まであと一ヶ月となりました。本日より、本交流会にご参加いただく卒業生の皆さまの「学生の皆さんへのメッセージ」を発信してまいります。
第一回投稿の本日は、第28回交流会にご参加いただく西口敦さん(法学部卒)からのメッセージです。
就活時に「やりたいこと」なんて見つかるわけねーだろというあなた。
そうそう、私もそうでした。その結果、就職先の銀行が破綻して以降、42歳までに外資など6社を転職。そして今は、何らストレスなく、楽しいことだけやって収入は世の平均年収のX倍を稼げてて、正直人生になんの不満もありません。(詳細はリンク先参照)
で、こうした試行錯誤ができるポテンシャルがあるのがみなさんです。自身の可能性を客観的に認識し(要は過小評価しすぎてリスク回避するなってこと)、おおいにコケて学び続けてください。
西口敦さん
現在は、経営コンサルティングや人材育成支援などを行う株式会社西口敦事務所にて代表取締役社長を務めている。
○東大法学部卒業後、株式会社日本長期信用銀行に入行。コーポレートファイナンス、自治省大臣官房企画室出向、証券化などに従事。組合の中央執行部も務める。
○2000年から、A.T. カーニーとボストン・コンサルティング・グループにて約5年間戦略コンサルタントとして様々なプロジェクトに携わる。
○アメリカン・エキスプレス・インターナショナルの提携事業部ディレクター、UBS銀行ウェルスマネジメントのビジネス・ディベロプメントのディレクターを歴任し、富裕層ビジネスを通じた日本でのビジネス拡大に従事。
○その後、楽天グループの結婚情報サービス最大手である株式会社オーネットにて、マーケティングと戦略広報、経営企画のトップを務めた。
○また、2007年からは本業に従事する傍らでグロービス・マネジメントスクールやグロービス経営大学院にて講師、准教授を務めている。
○2011年9月より独立、現職。
○詳細はこちらを参照。
交流会では、学生生活から今の仕事まで、西口さんのような社会の第一線で活躍する卒業生にも気軽に話を聞くことができます。
交流会に参加して自分の夢を膨らませてみませんか?
◆当日の概要
【日時】2019年6月8日(土)13:00~18:30
【会場】東京大学駒場Ⅰキャンパス生協食堂
【対象】東京大学在学生(大学院生含む)
※参加無料・服装自由・途中入退場可