■日時/会場
2005年10月29日(土)/本郷キャンパス 御殿下ジムナジアム
■参加人数
学生260名 卒業生102名
■概要
知の創造的摩擦プロジェクト 交流会は、2005年10月29日に本郷キャンパスの御殿下ジムナジアムにて初めて開催されました。この日、研究者、経営者、産業界、法曹界、官公庁、フリーランス…総勢102名のOB・OGと現役学生260名が「キャリアについて考える」ために集まりました。「業界としてのキャリア」について考える第一部、「個としてのキャリア」について考える第二部を通して、12の業界、計30 のテーブルでは、知の摩擦というプロジェクト名の通り卒業生の知と学生の知とがぶつかり合い、「なぜその業界を選んだのか」「いまやっている仕事のやりがい、楽しさは」「学生の時に何を考えて、何をしていたのか」などをテーマに熱いディスカッションが繰り広げられました。 またディスカッションの後には卒業生と学生のつながり、そして学生同士のつながりを深めるために、立食パーティーの形で懇親会も行われました。このような企画を通して、参加して下さった学生の皆さんには何か、新しい気づきを発見して頂けたのではないかと思います。それこそが今回のイベントの第一の目的であり、学生の皆さんのアンケートを見ると満足して頂けた方が多かったのはとてもうれしいことです。 また、朝日新聞やアエラ、フジテレビから取材を受けるなどマスコミからの注目度も高いイベントとなりました。
■主催
東京大学・東大ドリームネット・東京大学三四郎会