【開催報告】【5/3(日)大学で学ぶとは(zoomで卒業生と語る会)】
東京大学に入学したものの将来の方向性も決まっておらず、「大学とは高校と何が違い何を学んでいけばいいのか」と思う人も多いでしょう。また中には新型コロナウイルス感染症の影響でオンライン化が進み、それがきっかけでそうした悩みに Read more about 【開催報告】【5/3(日)大学で学ぶとは(zoomで卒業生と語る会)】[…]
東京大学に入学したものの将来の方向性も決まっておらず、「大学とは高校と何が違い何を学んでいけばいいのか」と思う人も多いでしょう。また中には新型コロナウイルス感染症の影響でオンライン化が進み、それがきっかけでそうした悩みに Read more about 【開催報告】【5/3(日)大学で学ぶとは(zoomで卒業生と語る会)】[…]
新型コロナウイルスの影響で、様々な新歓活動がオンライン化した今年度。多くのサークルがオンラインで団体説明会を行うようになって、新入生が得られる情報が増えたのは事実です。 ただ、東大内のマイノリティである女子新入生は「クラ Read more about 【東大女子新入生集まれ!】オンライン新歓女子会のご報告[…]
先日、オンライン会議用ツールZOOMを使ったオンライン特別講演会を開催致しました。 UNICEFレバノン事務所代表の杢尾雪絵様と次期JICAカザフスタン駐在員の二瓶直樹様を講師としてお迎えし、当日は100名を越える学生の Read more about 【開催報告】【5/5(火)世界国際機関で働くとは(東大生の知らない世界)】[…]
新型コロナウイルス感染症が世界中で大流行し、不安に満ちたまま始まった新学期。例年なら新歓活動で賑わうキャンパスは静まり返り、イレギュラーな状況に誰もが戸惑っていました。 特に新歓活動の全面禁止によって新入生はサークル等の Read more about 【新型コロナウイルスに負けない!】史上初オンライン新歓のご報告[…]