第10回東大卒業生と語る会 東京企画 Field work

 街の魅力ってなんだろう。

おしゃれなお店。
綺麗な公園。
街行く人たち。
 
普段何気なく歩いている街を、
違う視点で見てみませんか。
きっと新しい発見があるはずです。

今回、東大卒業生と語る会 東京企画では、スピンオフ企画として、
まちづくりの専門家と一緒に、フィールドワークを行います!

 企画概要

開催日;11/28(sat)
時間;13:00-16:00 (予定)
開催場所;渋谷-駒場 間
主催;東大ドリームネット
協力;出口 敦 教授 

 企画詳細

東京企画(11/29 sun)への導入も兼ねて、出口教授の協力のもと、
渋谷-駒場 間でのフィールドワークを行います。

13:00に渋谷マークシティ下に集まっていただき、駒場へ向かって歩きます。
みんなで実際に街を歩きながら、街を見ながら、教授と一緒に、
『街とは何か』考えて行きます。

参加卒業生

出口 敦 様
東京大学大学院新領域創成科学研究科/工学部都市工学科・教授
工学部都市工学科卒。ご専門は、都市設計学・都市計画学。
2011年に九州大学より現職に異動。九大在職中には、
九州大学伊都キャンパス・マスタープラン、福岡市天神地区や博多駅地区のまちづくり等に参画され、
現在は、東大 柏キャンパス周辺の「柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)」のセンター長を務められるなど、
様々な地域での都市計画・都市デザインにご専門を活かし、活躍されている。