【日時】2020年5月30日(土) 14:00〜15:15
【企画意図】社会課題という切り口から商社を見つめてみる
【参加者】
・卒業生:石黒文香さん(三菱商事)
・参加学生:9名
【内容】
前半は、石黒さんが今までされてきたお仕事でのご経験に加え、なぜ商社を選ばれたについてお話頂きました。後半は、「商社の事業を通じ、どのようにして様々な社会課題を解決できるか」について双方向的な議論を行いました。
商社について、「大企業の代表格」といった漠然としたイメージしか持てていない参加者も多いなか、石黒さんが自己実現のために商社を選ばれた経緯や、今まで知ることのなかった商社の一面に触れることで、商社についての正確な認識を獲得する機会になったと思います。
【参加者の声】
・元々商社の仕事については興味があって参加しましたが、利益と社会貢献のバランスをとっていることを聞いてより魅力的に思えたし、就職について改めて考えることができました。
・商社に少し興味がある程度でしたが、ゴールドマンサックスなどのメガバンクと比較した場合の商社の特性を知れたのはとても大きな収穫でした。
・商社の実際のお話や考え方について少人数でじっくりと伺うことができました。
今回の企画は、商社についての正確な認識を獲得する良い機会となりました。参加者から上がった社会課題も、多岐に渡っており大変興味深かったです。石黒さんはもちろんのこと、学生の皆さんもご参加ありがとうございました!